⇒ トップページ > でんすけすいか
でんすけすいか
北海道当麻町の特産、高級すいか「でんすけすいか」の秀品をお届け。
初セリでは50万円以上の値が付くすいかの高級ブランド「でんすけすいか」は真っ黒でずしりとした立派な外観と、徹底した品質管理が生み出すシャキシャキの食感と絶妙な甘さが特徴です。
でんすけすいかの最高クラス「秀品」をお届け
北海道当麻町の特産「でんすけすいか」は、大きくて真っ黒な外観が特徴。
すいかは一般的に糖度が高すぎても風味が落ちるといわれていますが、でんすけすいかはそのぎりぎり、甘くてもあとを引かないさわやかな糖度11〜12度です。
樅の木倶楽部がお届けするのはそんなでんすけすいかの中でも最高クラスの秀品のみ。
空洞や糖度、外観の検査などをパスした選りすぐりのでんすけすいかです。
でんすけすいかの歴史
でんすけすいかは昭和59年に当麻農協青年部が一村逸品運動として導入したすいかです。
水稲の生産が主だった当時の当麻町で、水稲に代わる転作作物は何か?と、黒皮すいかの栽培を始めたのがきっかけとなり、昭和60年には、43名の生産者が集いスイカ部会が設立されました。
「1玉入の包装形態」「糖度11度未満のすいかは廃棄」「空洞、糖度、外観の検査判定機の導入」「共同育苗施設の整備」など、徹底した品質管理、関係者の尽力と消費者への多彩なPR活動によってによってでんすけすいかの評価と知名度は上がり、平成7年ホクレン夢大賞、平成8年北の生活デザインコンベティション金賞などを経て、平成17年にはついにJA全中、JA都道府県中央会とNHKが主催する日本農業大賞を受賞するに至りました。
そんなでんすけすいかの名前は、黒皮で外観がユニークなところやだれにも親しめる商品名として考案されました。
ユニークな演技で人気の高かった今は亡き喜劇俳優の大宮敏光さんの舞台名にあやかり、また、当時は水田の転作が始まり、稲の代わりに何かないものかと模索していた時でもあったので、稲の代わりにすいかを植え「田を助ける」という「田助」の二つの由来がありました。
「でんすけすいか」は、平成元年に特許庁に商標登録されています。
でんすけすいかのお届けは
でんすけすいかは、1玉ずつ箱に入った形でお届け致します。
風格あるデザインの箱を開けると、ずっしりと立派なでんすけすいかが入っていますので、贈られた人もビックリのサプライズプレゼントとしてもおすすめです。
到着後約1週間は日持ちしますので、よく冷やしてお召し上がり下さい。
(割ったすいかは冷蔵庫で保存し3日以内にお召し上がり下さい)